リフォームラボITONEN TOPページへ >施工事例 >外壁施工事例
こちらをクリック↓↓↓![]() |
ITONENの標準仕様の強力外壁洗浄剤 |
リフォームラボITONEN【いとねん】の施工事●
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
瓦屋根の軒下部分の板金の屋根を塗装してほしい |
担当者のコメント |
錆止め、中塗り、上塗りとしっかり3回塗りで仕上げました。もちろん断熱遮熱塗料「ガイナ」を使用しました。これにより「暑さがずいぶん和らいだ」と喜んで頂きました |
;
●鈴木邸屋根重ね葺き、フェンス取り替え、ベランダ、屋上防水工事
リフォームラボITONENの外壁施工事例集
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の塗装を行いました。洗浄後、シーラーを塗り、上塗りをしました。えんじ色の屋根からこげ茶へと落ち着いた風合いになりました。
|
〜鉄骨部の錆止め、塗装工事〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄部に錆止めを施しました。雨戸の戸袋、車庫のシャッター、車庫内部の鉄部など、鉄部をくまなく処理しました。(赤色が錆止めです) その後、下塗り、上塗りをして完成です。 |
〜外壁塗装工事〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
色はあまり変えず、屋根だけは、落ち着いた色にしてください |
担当者のコメント |
イメージをあまり変えずに塗り替えをしました。屋根は焦げ茶色にして落ち着いた色にしました。きれいになり、ご満足いただけました |
屋根の塗り替えの工事の様子です。外壁も同じ手順で行っています。↓↓↓
お客様の希望 |
---|
塗り替え時期が来たこともあり補助金が利用できるので工事を依頼しました。 |
担当者のコメント |
22年末までの補助金が利用して頂ける為、大変お値打ちに工事ができました。屋根と外壁の工事を行いました。バイオ洗浄に加えて高圧洗浄、塗装3回塗り仕上げを行っています。 |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
外壁には、ヒビや防水が切れて、内側から丸く浮き上がっている箇所もあります |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
FRP防水(軽量かつ強靭、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れているという特長があります) に塗り変えました |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
アルミ笠木(かさぎ)を取り付けました |
---|
![]() |
---|
![]() |
|
---|
お客様の希望 |
---|
長持ちする塗装にしてほしい |
担当者のコメント |
屋根にFRP防水、外壁はガイナを塗りました。これにより、耐用年数は15年〜20年と格段に長持ちします。また、ガイナの効果で断熱効果がアップし、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。 |
●屋根の塗り変え(ガイナを使用した)Y邸
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
お客様の希望 |
---|
屋根の塗装をしてほしい。夏場室内が36度にもなるので遮熱してほしい |
担当者のコメント |
屋根に断熱塗料ガイナを塗って、断熱をしました。ガイナを塗ることによって6度程室内気温が下がり、お客様に大変喜んでいただきました。塗装は、グレーで落ち着きのあるお色を選ばれました。もちろん3回塗りです。バイオ洗浄も施しております。実は我が家もガイナを塗って、その脅威の威力にビックリするやら、嬉しいやら(^.^)。「ガイナ」について詳しい説明は上記にありますので、クリックして下さい。 |
●弊社の屋根のガイナ塗装工事
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
弊社屋根のガイナを使っての塗り変え |
---|
社屋の屋根は、鉄板で、まともに太陽の熱を受け、室内はまるでサウナのようにムシムシしました。室内に珪藻土を塗っても追いつかないほどです。なにせ、室内が暑くなってしまっては、いくら珪藻土でもそれを冷ますことはできません。 実際住んでみると、ガイナの威力を肌で感じることになりました。以前のようにムシムシ感がずいぶん薄れ、扇風機だけで夜を過ごす日が格段に増えました。光熱費もどれくらい差が出てくるか、楽しみです。 |
●外壁と屋根の塗装リフォームの三木邸
すっかり色落ちしてしまった屋根ですが塗装で見事に甦りました。 |
---|
![]() |
![]() |
似たお色での塗り変えなので変化がわかりにくいですが、確実にきれいになったのが おわかりになると思います |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
まるで、新築のようにきれいになりました。お客様も大喜びです |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
お客様の希望 |
---|
外壁と屋根の塗装をご希望されていました。 |
担当者のコメント |
屋根はご覧の通り、すっかりきれいになりました。外装は、同じ色調のお色を選ばれたので変化がわかりにくいですが、3枚続きの写真のように変化しました。もちろん、養生もしっかりとしました。庭木もちゃんと養生します。しっかりきれいにピカピカになり、喜んでいただきました。ありがとうございました。 |
●外壁と屋根の塗装リフォームのM邸〜玄関前からの様子〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〜正面からの様子〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでは、弊社が行っている
方法をご紹介します。2度目と3度目の色を塗り変えることで塗り残し、ごまかしのない塗装に仕上がります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〜屋根の塗装塗り変えリフォーム〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●強力洗浄剤による屋根の洗浄。黒い汚れの部分がよく落ちていくのが
わかる動画になっています
お客様の希望 |
---|
外壁と屋根の塗装を希望されていました。ご主人が以前塗装のお仕事をしていたこともあり、「手抜きのないちゃんとした工事をお願いしたい」と仰っていました。 |
担当者のコメント |
まず、汚れをしっかり落とすために強力洗浄剤を使用し、その後、塗装をしました。この作業で持ちが格段に違ってきます。また、色については、奥様も加わり、しっかりと打ち合わせしました。サンプルで色をお選び頂いたあと、実際に塗料を塗った見本をお渡しして、よりイメージが湧くようにしました。少し辛口のご主人様にもご満足いただけました。 |
●外壁の塗り替えをご希望されたO様の事例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
建ててから15年ほどたち、見た目の汚れが目立ってきたので塗り替えたい |
担当者のコメント |
塗料をフッソ塗料(汚れがつきにくい)を採用しました。次の塗装までの機関が長持ちし、結局経済的です。白の外壁からベージュの色目にして、イメージも一新。落ち着いた感じになりました。 |
●板金を張り替えたかったお客様
さびた板金 | 新しく張り替えた板金 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
お隣が新築されることになり、更地になったので、その間にさびた板金を張り替えたい。ソーラーもこの時に降ろしたい。 |
担当者のコメント |
板金の色も合わせ、お客様にご満足いただきました。長年、板金を変えたいという思いがあられたので、こちらも嬉しくなりました。 |
●外壁をきれいに塗り替えたかったお客様の例
![]() |
![]() |
![]() |
茶色の雨戸も外壁の色に合わせてグレー変えています
![]() |
塗り替え後
![]() |
お客様の希望 |
---|
汚くなってきたので、きれいに塗り替えたい |
担当者のコメント |
落ち着き他感じのクリーム色に塗り替えました。「見違えるほどきれいになった」と喜んでいただきました。屋根も防水工事をしてタイルを張りました。 |
●清潔であまり掃除をしなくてもいい外壁にしてほしかったM様の施工事例
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
清潔で余り掃除をしなくてもいい外壁にしたい。 |
担当者のコメント |
この外壁は雨で汚れを落とすセルフクリーニングを行うため、掃除知らずです。やはり、いつでもきれいなのがいいですね。 |
●外壁・内装共にリフォームしたかったU様の場合
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
外壁・内装を含めて全体的にリフォームして欲しい |
担当者のコメント |
外壁・内装共にリフォームしました。外壁は清潔感溢れる白ぽい色にしました。また全体的なバランスも大事にしました。お客様にはとても気に入っていただきました。 |
●増築部分をもとある外壁のアクセントとして明るい色にしたいY様の場合
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
増築部分の外壁を他の外壁のアクセントカラーにして欲しい。あまり色が違いすぎてもいやなので、明るく自然な感じにしてほしい |
担当者のコメント |
なるべく自然な感じに仕上がるように努力しました。またいずれ今回の増築部分の外壁の色と他の外壁の色を合わせたいとのご希望のため、色選びには特に慎重になりました。ご希望通り明るく清潔感のある色合いに仕上がりご満足いただきました。、 |