リフォームラボITONEN【いとねん】の施工事例集
台所施工事例集
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
洗面とキッチンを取り外し、IHのミニキッチンを取り付けてほしい |
担当者のコメント |
キッチンと洗面が並んでいる状態からIHタイプのミニキッチンへと取り替えました。キッチンの前に置いてあって荷物置きもキッチンの横にすっぽり収まり、使い勝手が断然よくなりました。
|
![]() |
![]() |
事務所のコンロです |
↑↑受け皿のあるタイプです↑↑ |
![]() |
![]() |
採用コンロ パロマ ドレシィシリーズ・・・業界春登場の着せ替えフェイスパネル。お部屋やキッチンのイメージ合わせて4種類のフェイスパネルから着せ替えができます。受け皿がないタイプです |
●シンクの天板を変えられたY様の場合
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
YAMAHAの「天板取り替え」の工事をしてほしい |
担当者のコメント |
YAMAHAが展開している商品で、キッチンを丸ごと変えるではなく、シンク部分と天板のみを変える商品です。こちらは、人造大理石シンクを採用しています。ステンレスシンクに比べ、マーブルシンクの特徴は、@段差や隙間がないため、お手入れがしやすいA衝撃や熱に強いB傷がついても修復しながら使えるCシンクの形(2種類)や色(6色)から選べる 以上のような特色を、Y様はとても気に入られ、当初からご指令されておりました。結果はご覧のとおり。まだ傷んでない引き出しなどはそのままで、天板とシンクを変えただけで雰囲気もガラリと変わり、明るいモダンなキッチンへと変身しました。また、同時に食洗機、水洗も取り替えられました
|
●キッチンリフォームをされたM様の例
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
お客様の希望 |
---|
古くて狭い。出入口の段差が大きいので解消してほしい |
担当者のコメント |
画像に説明文を入れましたが、キッチンの場所そのものを変えました。以前出入口があった部分にキッチンを置きました。以前と比べて収納もたくさんあるタイプのものなので、スッキリしまえると思います。 また、ゴミ箱が見えないように収納しました。開きスペースには炊飯器やオーブントースターなどを置いて頂けます。これまでは、段差も大きく、土間なので冬場は冷えたでしょうが、ずいぶん暖かくなると思います。
|
●コンロの取り替えをされたA様の例
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
汚くなってきたのでお正月前に新しいものと変えたい |
担当者のコメント |
掃除しやすいようにガラストップをお勧めしました。新しいタイプなので、ガスの消費量も減らすことができます。
|
●キッチンを全面リフォームしたかった I様の例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
収納を増やし、窓や戸の位置を変えず、和風テイストの使いやすいキチンにしてほしい。 |
担当者のコメント |
今回は特にカウンターにこだわり、コの字型を採用しました。これにより収納力が大幅にアップし、移動距離が少なくて調理等が可能です。和風のテイストを出すため、天井に竹材を用いたものを使用。また壁には和風の塗り壁風の壁紙を採用しました。一部、竹も使用しましたざい 天井が低いのでダウンライトを採用し、邪魔にならないようにしました。シンク下フリースペースにゴミ箱を設置しました。これによりゴミがすぐ処理でき、ゴミ箱が露出せず、見た目もすっきりしました。 |
●キッチンを取り替えたかったO様の例
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
食洗機とIHクッキングヒーターを取り付けてほしい。換気扇は、掃除しやすいIH対応のものがほしい |
担当者のコメント |
調理場をなるべく広くしてほしい、というご希望もあったので、シンクをなるべく右に寄せました。カウンターの奥行を標準より5cm狭くし、お施主様の背に合わせ、高さも5cm低いものを採用しました。 シンク以外の扉を引き出し式にして物を取り出しやすくしました。 浄水器は、別に水栓を取って、切り替えをしなくても使えるようにしました。 |
●キッチンを新しくしたかったY様の例
![]() |
![]() |
お客様は、収納の充実や掃除のしやすさ、センスの良さなどを重視されていました。
![]() |
改装中はマンションのため、他の住人の皆様にご迷惑がかからないように細心の注意を払い、
工事の旨をお知らせする「お知らせ」を近隣の方にお配りしました。
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
キッチンを新しくしたい。収納を充実させ、掃除がしやすくしてほしい。 |
担当者のコメント |
Y様はリフォーム相談会に来ていただき、ご成約となったお客様ですが、リフォームにとても意欲的に取り組んでいただきました。ショールームにも足を運ばれ、私達と一緒に創り上げる姿勢がご満足に繋がったと思います。、 |
●ダイニングとの間にある食器棚を収納にし、明るいキッチンにしたかった山田様の施工事例
アイランド型の対面キッチンを採用し、明るいキッチンになった山田様の施工事例 |
![]() |
お客様の希望 |
---|
山田様はダイニングとの間にある食器棚のため台所が大変暗く、狭いため使いにくかったそうです。このため、山田様からのご希望は以下の5点でした。 @ダイニングとの間にある食器棚を収納して明るくしたい。 A階段下に収納をつけ、すっきりさせたい B5人用食器洗浄機と安全性の高いコンロをつけたい。 C掃除をしやすいシンクにしたい。 D生活臭を消して欲しい。 |
![]() |
![]() |
担当者からお客様へのご提案 |
---|
当社からのご提案は コンロとシンクを別々にし、アイランド型の対面キッチンを採用する。これにより、収納を大幅に確保できるだけでなく、明るさもアップします。 明るく、使いやすいキッチンを目指しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
担当者のコメント |
---|
@コンロとシンクを別々にし、アイランド型の対面キッチンにして収納を確保すると同時に明るさもアップしました。 A階段下収納はオーダーし、ぴったりサイズのものをあつらえました。 B深型のミスト付き食洗機と3つ全てセンター付きのガスコンロにしました。 C掃除しやすい人工大理石のカウンターシンクにしました。(350度にも耐えます) D安全性の非常に高い「はいから小町」の珪藻土を使用しました。これにより生活臭などがなくなりました。 |
※アイランド型キッチン・・・流しや調理台の一部あるいは全部を壁から離し、キッチンの中央に島(アイランド)状に置く配置。多人数での調理に向く。
※深型ミスト付き食器洗浄機・・・深型は多くの食器が一度に洗浄できるタイプ(家族6人分)です。ミストとは霧で洗うとイメージしていただければ、わかりやすいと思います。これにより
@かくれた菌まではがしとる。
A漂白パワーもアップ
B汚れをはがすパワーもアップ(ナショナルビルトイン食器洗浄機)
※珪藻土・・・内外装に使用される壁材の一種。調湿性・断熱性・遮音性・脱臭性などに優れている。シックハウス症候群を抑えたり、調湿効果で湿度によるダニ・カビの発生で起こるアレルギーやアトピーを防ぐ効果があるとされる。
●収納が充実し、道具や小物が取り出しやすいキッチンにしたいお客様の施工事例
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
収納が充実していて、道具や小物が取り出しやすいキッチンにしてほしい。 |
担当者のコメント |
キッチン用具を取り出しやすい引き出し型のものにし、掃除もしやすいようにキッチンパネルを全面に張りました。 |
●リビングとキッチンの壁を取り壊して一部屋にしたいY様の例
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
リビングとキッチンの間の壁を取り除いて広い一部屋にしてほしい。 |
担当者のコメント |
リビングとキッチンの間の壁を取り除き、一部屋にしたことで、広々とした空間が生まれました。まったく新しくなったリビングキッチンにご満足いただけました。 |
●キッチンを全面的にリフォームされたU様の場合
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の希望 |
---|
土間のある台所を収納がある現代的なキッチンへと変えて欲しい |
担当者のコメント |
土間のあるキッチンから対面式の現代的なキッチンへと生まれ変わりました。あまりの変わりように驚かれましたが、心よりご満足いただきました。 |